
太陽光発電業者を改めて比較!見積もり書を比較する際に注意したいポイントは?
近年注目度の高い再生可能エネルギーの中でも、投資運用として人気を集めている太陽光発電投資はすでに多くの方が行っている運用方法です。
しかし、中には太陽光発電投資が上手くいかず、収益に行き詰まりを感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
太陽光発電投資の収益に行き詰まりを感じたら、改めて太陽光発電業者の比較を行ってみましょう。
今回は、太陽光発電の見積もりを比較する方法やポイント、太陽光発電業者を改めて見直すポイントなどについてご紹介していきます。
最後にはRSアセットマネジメントについてもご紹介しているので、気になっている方はぜひ参考にしてみてください。
■太陽光発電業者の見積もりを比較するには?
改めて業者を選ぼうと考えた時、やはり見積もりの比較は行っておきたいものです。
どのように見積もりを行っていけば良いのでしょうか?
・太陽光発電業者の見積もり方法
太陽光発電業者から見積もりをもらうには1社1社に問い合わせて見積もりをもらう方法もあります。
しかし、それでは時間と手間が掛かりすぎてしまいます。
おすすめの見積もり方法としては「一括見積もりサイト」の活用がおすすめです。
一括見積もりサイトでは、入力フォームに必要事項を明記し送信すると、その情報に見合った業者を見つけてくれるサービスとなっています。
個人の住宅用はもちろんですが、中には法人・産業用に見積もりを取ってくれるサイトもあるので、企業で太陽光発電業者の見積もりを出したいと思っている場合は、法人・産業用の一括見積もりサイトを利用してみましょう。
・一括見積もりサイトの選び方
一口に太陽光発電業者の一括見積りサイトと言っても、多くのサイトがあります。
どのサイトを利用しても見積もりは得られますが、できれば質の高い太陽光発電業者の見積もりを取りたいと考えるものです。
そんな時は、対応業者の多い一括見積りサイトを選ぶようにしましょう。
一括見積もりサイトの中には、レビューに応じて質の悪い業者を弾いてくれる場合もあります。
また、1つの一括見積りサイトを利用するよりも、複数の見積もりサイトを利用してみるのもおすすめです。
その中から利回りや好みに合った太陽光発電業者を選んでみましょう。
■見積もり書をチェックする時のポイント
一括見積もりサイトを活用したら、今度は実際に見積もり書をチェックし、比較してみましょう。
見積もり書をチェック・比較する時に気を付けておきたい点をご紹介していきます。
・見積もり総額を確認する
最初にチェックしておきたいのが、見積もり書に明記されている総額です。
総額を比較すればどの太陽光発電業者なら初期費用を安く抑えることができるのかが分かります。
この点は最初に太陽光発電を運用している方なら当然と言えますが、中には見積もり書に総額が明記されていないケースもあります。
なぜ見積もり書に総額を明記していない業者があるのかというと、本来の総額が高いのに「毎月○○円もお得になります」という宣伝文句を加えてあたかも安いように錯覚させようとするためです。
総額が明記されていない業者から、毎月どれだけお得になるのかを説明されたら意図的に総額を明記していないと判断しても良いでしょう。
また、総額は毎月の支払い金額に支払い回数を掛ければ簡単に算出できると考える方もいますが、実際にはローンで支払う場合金利分が加わるので、きちんと総額が明記されている見積もり書を発行している太陽光発電業者を選んだ方が良いです。
・使用される太陽光パネルが何かチェックする
各業者によって設置する太陽光パネルは異なります。
現在使用している太陽光パネルであれば、わざわざ新しいパネルへ変更しなくても良いのですが、古いパネルだとどうしても太陽光を電気に変換する効率が下がってしまうため可能であれば新しいパネルへ交換すべきです。
太陽光パネルと言っても様々な種類があり、変換効率や相場価格なども異なってきます。
中には変換効率がそれほど高くないにも関わらず、相場価格が高いものもあるので注意が必要です。
性能を重視する場合はどうしても価格が高くなってしまいがちですが、中には低価格で効率もそこそこ高い良コスパの太陽光パネルを取り扱っている業者もあるので、見積もりでどんなパネルを設置されるのかチェックしておきましょう。
・kW単価を計算してみる
kW単価とは、総額を太陽光パネルのkW数で割って算出できるものです。
見積もり書には総額や太陽光パネルのkW数などは示されていますが、kW単価の項目は特に設けられていないので自分で計算しなくてはいけません。
ただ、kW単価と相場価格を比較してみると見積もり書の内容が適切かどうかが判断しやすくなるので、ぜひ計算してみましょう。
kW単価を比較する時の注意点は、太陽光パネルの容量が増えれば増える程単価が下がるという点です。
パネルの容量が増えても工事の手間は変わらないため、業者側の粗利はほとんど変わりません。
こうしたことから、太陽光パネルの容量が増えれば単価は下がるということを念頭に置きつつ計算してみてください。
■太陽光発電業者を変えたい時に知っておきたいポイント
太陽光発電業者を選び時に、前述したように見積もり書で比較することも重要です。
しかし、価格だけで選んでしまうと今と同じように行き詰まりを感じてしまう可能性があります。
そのため、価格以外の面でも知っておきたいポイントを押さえておく必要があるのです。
ここからは、価格以外の面で知っておくべきポイントについて解説していきましょう。
・いくつかのメーカーを提案できる業者を選択する
太陽光発電の業者はとても多く、複数のメーカーを取り扱っている業者とそうでない業者に分かれます。
なぜ複数のメーカーを取り扱っていた方が良いのかというと、1つのメーカーだけでは設置する場所の条件に合わず、思ったような発電ができない可能性があるためです。
いくつかのメーカーから選ぶことができれば、ニーズに合った設備を導入できます。
ニーズに合ったメーカーを選ぶためには、発電量を重視たい、できるだけ早く初期投資を回収したい、初期費用をできるだけ抑えたいなどの要望を明確にしておくと良いでしょう。
要望が明確になっていれば、適したパネルを業者が選んでくれます。
そのためにも、複数のメーカーを取り扱っていた方が選択肢が広がるため、将来的にも納得できる結果を手に入れられます。
・施工実績が多い業者を選択する
太陽光発電設備を設置する業者の数はとても増えていて、施工実績もまちまちです。
ホームページなどを確認して施工実績がどのくらいなのか知っておくことも重要なポイントになります。
施工実績が多い業者であれば、それだけ技術力も高いため、安心して任せられるでしょう。
施工実績が100棟に満たない場合は、技術力がいまいちである可能性も高いため、できれば100棟以上の施工実績がある業者を選ぶようにしましょう。
・自社で施工している業者を選択する
太陽光発電設備を設置している業者選びの中で、自社で施工している業者を選ぶということは最も大切なポイントです。
自社で施工している場合は、販売から工事まで全て一貫しています。
そのため、一つひとつの案件に対する責任感が大きくなるため、安心して任せられるのです。
アフターサービスも充実しているケースが自社施工の方が多いので、将来的なことを考えた場合でも自社で施工している業者を選ぶメリットは大きいと言えます。
■実績が豊富なRSアセットマネジメントへの相談もおすすめ
太陽光発電設備の設置実績が豊富な業者の1つに、RSアセットマネジメントがあります。
RSアセットマネジメントは、太陽光発電投資を行う投資家のサポートを行っている会社です。
太陽光発電の業者選びは簡単ではないので、どこに変更するか迷っている人もたくさんいるでしょう。
そんな人に、RSアセットマネジメントはとてもおすすめの業者となっています。
最後に、RSアセットマネジメントがどのような会社なのかご紹介しましょう。
・RSアセットマネジメントとは?
RSアセットマネジメントは、2013年2月に設立されました。
太陽光発電や風力発電、バイオマス発電などの再生可能エネルギーを活用した事業を行うファンドに対してインベストメント事業やアレンジメント事業、それらに付随する関連業務を行っています。
太陽光発電に関する事業のみ行っている業者は数多くありますが、RSアセットマネジメントのように再生可能エネルギーを活用した発電をトータルでサポートしている業者は多くありません。
つまり、再生可能エネルギーを活用する幅広い事業を行っている魅力的な業者だと言えるでしょう。
これまでに手掛けてきた太陽光発電の設備は、日本全国に79ヶ所となっていることから、かなり多くの実績を持つ業者だということも分かります。
詳しい実績に関しては、RSアセットマネジメントのホームページでチェックできるので、気になる人はぜひ目を通してみてください。
・RSアセットマネジメントが行っている2つの事業
RSアセットマネジメントでは、インベストメント事業とアレンジメント事業を行っています。
インベストメント事業は、特別目的会社に対して匿名組合投資を行うことによって安定した収益の確保を目指すための取り組みを行っている事業です。
アレンジメント事業は、安定した電力の供給するために行われています。
この2つの事業を通して、再生可能エネルギーを活用して投資を行っている投資家が安心できるような環境を整えています。
RSアセットマネジメントのようなトータルサポートをしてくれて、全国展開している業者はほとんどありません。
太陽光発電設備に関連する業者の中でも、多くの実績を残しているのはインベストメント事業とアレンジメント事業のバランスが良いためだと考えられます。
太陽光発電の業者選びは一筋縄ではいかないものです。
納得できる業者を見つけるためには価格はもちろんですが、いくつかのメーカーを提案できる業者を選択する、施工実績が多い業者を選択する、自社で施工している業者を選択するといったポイントも押さえておきましょう。
また、RSアセットマネジメントのように実績が豊富な業者に変更するというのも1つの手段です。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。